![]() |
社団法人 日本設計工学会JAPAN SOCIETY FOR DESIGN ENGINEERING
|
学会誌『設計工学』
Vol.32,No.3 1997
特集:支部のアクティビティ(2)
Spesial Issue:Activities in Branches(2)
随想/Essay
| 四国支部における機械技術史と設計工学 | 1 |
| 都築 正之 | |
| |
| Masayuki TSUZUKI | |
| 「私の一般設計学である一般経営学」(我々は何の為に設計研究し、 何の為に勉強し、何の為に経営するのか) | 7 |
| 出口 吉孝 | |
| |
| Yoshida DEGUCHI |
解説/Explanation
| ウォータジェット切断に関して | 11 |
| 杉坂 輝行 | |
| |
| Teruiyuki SUGISAKA | |
| 中国地区における米・麦関連機械の設計と開発(米の食味測定器の開発) | 15 |
| 三上 隆司 | |
| |
| Takashi MIKAMI |
シリーズ/Series
| さまざまな標準(5):温度標準 | 22 |
| 櫻井 弘久 | |
| |
| Hirohisa SAKURAI |
委員会報告/Report
| JIS改正原案及び新規原案作成委員会報告 | 27 |
| JIS改正原案及び新規原案作成委員会 | |
| |
| The Committees on the Proposals for JIS B 3412 Revision and New Draft for JIS B 3413-2 |
論文/Paper
| 品質機能展開モデルとその自動車開発プロセスへの適用 | 29 |
| 津田 靖久 | |
| |
| Yasuhisa TSHUDA |
●学会誌等のお問い合わせについて / about Inquiries
| 社団法人 日本設計工学会 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目22−17 Tel. 03-5348-6301 Fax. 03-5348-6280 |
JAPAN SOCIETY FOR |