第7回 設計オープンセミナー開催のご案内


日本設計工学会研究調査部会
設計オープンセミナー関係各位

日本設計工学会研究調査部会
部会長 綿貫啓一(埼玉大学)

日頃,日本設計工学会研究調査部会関連活動にご支援頂きまして,誠にありがとうございます.

この度,日本設計工学会研究調査部会主催の第7回設計オープンセミナーを開催することになりました.

設計オープンセミナーでは,設計やものづくりに関する研究や教育でご活躍の講師の方をお招きして,最新のトピックスについて話題提供頂き,気楽な雰囲気のなか討論を行うとともに,参加者同士の懇親を深めることを目的で開催致します.

設計オープンセミナーは,下記のように18時45分から開催されますが,18時30分から会場に入室可能で,簡単な飲み物等をご準備致しますので,参加者同士でご歓談頂ければ幸いです.

配布資料や飲み物等の準備の関係で,事前の参加申込をお願い致します. たいへんお忙しいこととは存じますが,よろしくご参加のほどお願い致します. 設計オープンセミナーにご興味がある方がいらっしゃいましたら,是非ともご誘いのうえご参加ください.

開催日時:
2011年11月2日(水) 18:30-20:30
18:30- 入室,18:45- セミナー開始,19:45- 討議,20:30 終了
開催場所: 埼玉大学大宮ソニックシティカレッジ 会議室
(〒330-8669 さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル5階, 電話:048-647-4323
http://www.saitama-u.ac.jp/society/satellite.html)
※最寄駅JR大宮駅から会場まで(徒歩約5分)は,以下のURLをご覧ください.
http://www.saitama-u.ac.jp/koho/area/satellite/osc-guide.html)
(http://www.kogakuin.ac.jp/)
講演題目: 「原発の安全性をどうみるかー福島原発事故の意味ー」
講演概要: 福島原発事故を改めて振り返ってみて,原発の安全性についての何が問題か基本的な考え方を考察する. 原発事故の収束がいかに難しいかということを, プラントの技術的な観点から概説し,同時に,これから行われる日本版 ”ストレステスト”概要の意味について,原子力プラントの特徴と基本的な安全設計思想の観点から報告する.
講  師: 後藤政志氏(元原子力プラント設計技術者, 衆院科学技術イノベーション推進特別委員会技術アドバイザー, 現在、芝浦工業大学非常勤講師)
司  会: 川岸正武
参加費: 会員 1,000円,非会員 2,000円,学生員 無料,学生(非会員):1,000円

参加希望者は,以下の参加申込書にご記入のうえ,11月1日までに設計オープンセミナー事務局宛(jsde.dos@gmail.com)にお送りください.

============第7回設計オープンセミナー参加申込==============
設計オープンセミナー事務局(jsde.dos@gmail.com)宛
第7回設計オープンセミナー(2011年11月2日(水),埼玉大学大宮ソニックシティカレッジ)に参加致します.

ご芳名:

ご所属:
E-mail:

会員資格:[ ]正会員,[ ]学生会員,[ ]非会員,[ ]非会員(学生)
↑ 該当のものに○印をご記入ください.
=======================================================