ご 挨 拶

 

公益社団法人 日本設計工学会北陸支部

支部長 小熊 規泰

 

平成30630日に開催されました(公社)日本設計工学会北陸支部総会において、前支部長鞍谷文保先生の後任として、皆様のご推挙により第11代北陸支部長に就任いたしました。微力ながら本支部の発展に努めてまいりますので、会員各位のご支援とご協力をお願い申し上げます。

日本設計工学会は1966年に「日本設計製図研究会」として設立され、1970年に「日本設計製図学会」(1978年文部大臣より「社団法人 日本設計製図学会」の設立認可),1989年に「社団法人 日本設計工学会」(2011年に公益社団法人化)に会名を変更しました。2016年には創立50周年を迎え、20165月にテーマ「設計工学その50年の歩みと未来への創造」のもと記念行事・式典が開催されました。

設計工学の分野は、近年コンピュータ援用化によって著しい発展を遂げているCADCAMCAEなどの先進的な技術と、先人達が営々と築き上げてきたノウハウを継承、活用しながら新規のアイデアを具現化していくための地道な設計技術を包含しています。関連する学問領域は非常に幅広く、機械、電気、建築、土木などの専門工学分野から、システム工学、生産工学、信頼性工学、安全工学、人間工学などの分野にまで及び、同時に機械設計、建築設計、インテリア、CG、アートから製図規格、CADなどの技術分野もカバーしています。

北陸支部は1976年に設立され、今年で42年を迎えます。歴代の支部長の下で創設とその後の基盤づくりがなされました。特に、第4代支部長 尾田十八先生から、第5代支部長 石川憲一先生、第6代支部長 岩井善郎先生、第7代支部長 春山義夫先生、第8代支部長 山崎光悦先生、第9代支部長 山部昌先生、第10代支部長 鞍谷文保先生に渡り、財政基盤の健全化、会員増強、講演会の各県持ち回り制度の定着などの支部活動の活性化がなされ、かつて沈滞していた支部活動が一気に活性化してきました。その間に、富山県勢のお世話により平成249月に富山県立大学で秋季全国大会が開催されました。秋季全国大会は支部の持ち回りとなっており,平成329月の秋季全国大会は福井で開催を予定しております。

歴代の支部長・支部役員が築かれた基盤と財産、さらに活性化のための諸活動の成果を継続し、支部のさらなる躍進に向け、新執行部が一丸となって引き続き努力してまいります。会員の皆様方の一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げ、支部長就任のご挨拶といたします。

 

平成3012