参加登録フォーム2021 所属大学院・大学・高専名 * 所属専攻・学部・学科名 * 研究室名 * 応募責任者・職名 * 応募責任者は原則として大学院・大学・高専の教員です 応募責任者・氏名 * 応募責任者・メールアドレス * 応募責任者・住所 * 応募責任者・電話番号 * 応募責任者・会員番号 JSDEの会員である場合のみ 参加学生1(代表者)・氏名 * 参加学生1(代表者)・ふりがな * 参加学生1(代表者)・メールアドレス * 参加学生1(代表者)・会員番号 JSDEの会員である場合のみ 参加学生2・氏名 * 参加学生2・氏名(ふりがな) * 参加学生2・メールアドレス * 参加学生2・会員番号 JSDEの会員である場合のみ 使用するCAD名とバージョン * 志望動機 * 基礎知識を確認するための設問1 * 二次元図面の目的は、規則に沿って設計意図を表し、それを図面使用者に確実に伝達することである。正しければ〇、間違っていれば×を選択してください。 〇× 基礎知識を確認するための設問2 * 二次元図面では、対象物の情報を最も明瞭に示す投影図を、主投影図または正面図とする。 〇× 基礎知識を確認するための設問3 * 二次元図面の投影法には、第一角法と第三角法があり、日本では主に第一角法が用いられる。 〇× 基礎知識を確認するための設問4 * 二次元図面では、透明な材料で作られる対象物または部分は、すべて不透明なものと仮定して投影図を描く。 〇× 基礎知識を確認するための設問5 * 二次元図面の中の寸法のうち、寸法数値が( )内に記入された寸法(参考寸法)も、検証(検査)の対象である。 〇× 3D-CADモデル作成の経験 * 参加資格として「過去の見本部品」の形状モデル程度が作成できることを想定しています。「過去の見本部品」はメニュー欄の課題の所にあります。 〇 はい× いいえ/未経験に近い 連絡事項 次へ